<アップロードを開始する>
(対応ページ:L01〜06、F01〜05あたり)
うぷしました 投稿者:よるか 投稿日:2005/08/11(Thu) 22:01
サブタイトルは、例に拠って適当です。
今回は、どちら側も一挙アップしましたが、今後はどっちかアップって言う可能性もあるような気がします。
今回で1章分までフォローしてしまったとなると、手元においてあるアナログ原稿、そろそろ
清書する必要が。
しばらく、これ以外何もできなくなるんじゃないかしら自分。
とりあえず、続き書いてます。
ガチンコ、あっさりスルーしました。
あの辺はエリオット視点からのほうが面白いと思います。
(対応ページ:L06、F05)
あ゛〜 投稿者:よるか 投稿日:2005/08/12(Fri) 21:30
(俺ベオ先生のように後ろ頭をぐしゃぐしゃやってると思ってください)
書き込み継続中。
ファーストコンタクトは、無事?成功しました。
でもなんか…どっちとも第一印象うすっ…てなかんじ。
恋愛パラ微動だにせず。まあ、時期的にアンフォニー攻略あたりなんで
当たり前っちゃ当たり前なんですが。ゲームじゃ戦線そっちのけで
隣接中ですからねぇ…
はっΣ これはもしかして、ゲームのプレイリポートをかねているとか?
まさかぁ。
起爆剤投入 投稿者:よるか 投稿日:2005/08/13(Sat) 17:47
ゲームなら、50ターン過ぎるまで隣接解除しません。
会話もさせません。
でも、それを忠実に文章にすると味も何もないので、
ベオウルフ先生こんにちは。
酸いと甘いを教えてやってください。
(対応ページ:L09、F07 「大地の剣」イベントあたり)
アパ〜ム 投稿者:よるか 投稿日:2005/08/15(Mon) 01:01
持ち球のデジタルデータ、全部出し尽くしました。
ページ数が偏っていますが、エピソード量の違いですかねぇ。
前バージョンで行けば「イノセントデイズ」を終えて、
「夜明けの青」に入った頃合いなので、ラケシス側がしゃべる
のは仕様としかいいようがなく。
その分、子世代のフィンはしゃべる…はず。
しばらく、俺世界マディノ編です。
ステージも3章に入って、シルベールまで攻略されているなら、
そろそろ…な感じだし。とゆか、くっつけます。(きぱし)
しかしいつも不思議に思うのですが、
ゲームの占い屋では「愛してしまった」と「結ばれておる」
には厳然としたパラメータでの線引きがあります。
でも、実際ってどうよ。
この先のアナログ下書きを見る限りでは、ボルテージの上がり方はフィンのほうが速そうです。
一緒いる時間がとにかく短い方のカプですからね、ブラックボックスの中身はなんとも。
(ブラックボックス:ここでは恋愛パラメータにおける「愛してしまった」と「結ばれておる」の境目のこと)
(対応ページ:L10〜12,F08〜10 俺世界マディノ編)
先生がさじを投げました。 投稿者:よるか 投稿日:2005/08/17(Wed) 20:24
ふたりがあまりにおぼこいので先生がさじを投げました。
曰く
「でき上がってから、悪知恵吹き込むのはむしろ得意だがな」
さて、どうしたものか。
若干の選択肢があります。
1.キュアン様のご下命
2.周りが盛り上げてサプライズで式をあげさせる。
3.酔った勢いか何かで既成事実発生にもちこむ
4.先生のすすめで一度プロのところに連れて行って予行演習させる
5.ここはいったんあきらめてシレジアで「詰め」る
6.流れに任せてどうもだめなら「はい、消えた」→5章以降でやけぼっくいに火がつく
半分本気、半分冗談。サイコロでも振るかな…
ご無沙汰しております 投稿者:よるか 投稿日:2005/08/22(Mon) 17:45
只今、占い屋のブラックボックスの中身を自分なりに咀嚼中。
俺設定では子供が比較的後発なカプならではの解釈に挑戦してみました。
実際、ゲームでは2章と3章の合計100ターンで
結ばせなければならないのですが、それでも、レンスター組は
4章になる直前まで、シレジアにとどまっていたということを、
時として私は失念しそうになります。
つまり、ターン数を考えない時間の流れでいけば、
ブラックボックスの中身は、ゲーム以上にゆっくりである
かもしれないのです。
つまるところ、当人達が「これは結ばれたな」と思えば、
「結ばれておるぞ」でいいんじゃないかと。
『後宮小説』みたいな解釈ですけど。
(後宮小説…酒見賢一の小説。これは面白い)
2005/08/30(Tue) 03:03
いやあ、俺世界マディノ編、一段落しました。
記事21(8/17記事)の選択肢で言えば、3と5のコンボでしたね。
あとはシレジア編…「となりでねむらせてECA」をよんでください、
じゃさすがにすまないので、その辺考えておきます。
(ようは、マーニャがシレジアの使者として旅団の前線に
やってくるかをそれっぽく書くところでストップ中なんすよ)
(対応ページ:L13、F11)
さてさて… 投稿者:よるか 投稿日:2005/09/01(Thu) 20:12
旅団のシレジア入りの場面について、どう展開させようか、
まだ頭の中で上手くつなげられません。
ひょっとしたら、長考はいるかも…
シレジアでの二人はどうなるんでしょうねぇ…
マスターナイトの叙勲に場所は関係ないのかとか、政局の問題で
エッダ教会(話から察するに、上級騎士は教会が叙勲の承認を
しているようにうけとれる)に無事推薦と承認が通るかとか、
行き当たりばったりで書くとたまにそういうそもそもな疑問点
が出てきて困ります。
自分の中の位置づけとしては
上級騎士の場合:
1.バーハラ士官学校の専攻によってご祝儀叙勲される
(キュアン・シグルド・エリオット)
2.何らかの取り立てるべき功績・功勲・徳によって推薦される
(アゼルとラケシスのぞく他のナイト系)
3.特にその素養が備わっていて、称号に値する能力を持つと推挙される
(アゼルのマージナイト・ラケシスのマスターナイト)
こんな感じになるんじゃないかと思いますが、
まあもともとがゲームでLVが上がるとさくっとなれるもの
でしたからね、今回の場合に限って言えば、マスターナイト
はシレジアから推挙してもらった、あたりが順当なのかな。
でもさ、マスターナイトの修養もいいんだけどさ、お勉強の
方はどうなの?
(お勉強…ここではもちろん男女関係の技術に関するお勉強)
と、二人に小一時間問い詰めたくなるテスツ。
まあ、急がせませんよ。「ECA」のころには差し支えなく
過ごしてるみたいだし、そこまでは一年ありますし。
あんまりいじるとかわいそうだしね…
|