![]()
(朝日新聞2001年5/27付)
※スキャンした記事の全体はこちらになります(86k)
要約すれば、古典の世界では誰でも知っていて、逆に参照されるほどの名歌が、実は別の歌の「本歌取り」の可能性が非常に濃厚、という記事です。
別にそれだけではたいしたことでもない(学者としてはそれでも結構たいしたことかもしれませんが)、私がわざわざこんな記事をスクラップしてスキャンしているのかというと、二つのフタの作者がそれぞれ紫式部と清少納言の曽祖父であったことを表題に取り上げて、一見実にスキャンダラスに目を引かせている、と言う点なんです。 (記事内、「本歌取り」は「替え歌」と表記されてますが)
こういう記事を書いた記者も記者なら、それに心の筋肉くすぐられて保管しておく私もまあなんというか(笑
そりゃあ確かに、式部は納言をボロクソいってますけどね。現代的スキャンダルにするほどのもんでもないと(以下略