![]()
|
維紫に質問25+25 紫雲系のヒロイン「維紫」に、設定代わりに語ってもらいます。 ![]() Q1・貴方のお名前をどうぞ −−−姓は「維」(い)、名は「紫」(し)、字を「雷姫」(らいき)といいます。 Q2・性別と、年齢(大体でも可)は? −−−性別は女性、年齢は二十歳です。(注:この年でサザヱさん状態です) Q3・体型、髪型、顔立ちなど、外見に特徴があれば教えて下さい −−−身長は165センチ、中肉で、髪型は一番右の結い髪、顔立ちは左から2番目の口紅さんです。 Q4・好きな服装の傾向や、防具の名前などを教えて下さい −−−頭と上は重装鎧、下は布衣のことが多いです。 Q5・カラーリングにこだわりがあれば教えて下さい −−−所属勢力が蜀なので武装は蜀色ですが、普段着は紫が好きです。 Q6・主な使用武器、モーション等を教えて下さい。 −−−使用武器は竜胆です。モーションもそれに付随します。だから、女官衣とか似合わないのです…(ふぅ) Q7・貴方の性格を簡単に言うと? −−−周りからは「うっかりおっとりぼんやり」といわれます。 Q8・無双4猛将伝の立志モードを経験した、兵士叩き上げですか? それとも、最初からエディット武将になりましたか? −−−はい、兵卒からはじめた「立志武将」です。 Q9・出身、経歴など、特にあれば教えて下さい (過去の上司、武将になった理由など) −−−出身は官渡周辺の小豪族ないしは小官吏だと聞きました。「官渡の戦い」で一族が離散し、さらに新野で一家が離散し、新野で募兵に応じたところで…(カンペ)あ、「荊州夜曲」を読んでください、とのことです Q10・周囲からの異名・愛称、立志での称号などがあれば教えて下さい −−−立志では「武に生きるもの」でした。取り立てて二つ名はありません。趙将軍が字で呼んでくださるほかは、呼びかけ表準拠か姓+肩書きです。でも、部下の卒伯たちと遊ぶときは、みんな私を「大姐」と呼んでくれるのですよ。 Q11・武芸者、豪傑、戦術家、密偵…どんなタイプでありたいですか? −−−武の道を進もうと思ってはいますが、なかなか大変なものですね。 Q12・逆にとことん苦手な系統はありますか? あれば教えて下さい −−−火計や伏兵と言った、策謀をめぐらすことは性格上無理と… Q13・技や策が成功した時の決めゼリフなどはありますか? あればどうぞ −−−特別にありません、設定どおりに「敵将、討ち取りました」などとは言いますが… Q14・修羅モードの旅に行ったことがありますか? −−−ないのです。どんなところでしょうね。 Q15・現在の所属勢力があれば教えて下さい。なければ過去の所属や参加で。 −−−士官以来蜀の軍籍に所属しています。 Q16・上司や雇い主や仲間の指示に従う方ですか? 好き勝手しますか? −−−良心のとがめることはしたくないし、将軍のご指示は常に的確なので、実行に迷うことはありません。 Q17・自分の実力を磨くことと、仲間を増やし交流すること、どちらを重視しますか? −−−どちらも大切ですが、どちらかといえば実力を磨くことです。なれない人と話をするのが苦手なので… Q18・常に上司や仲間でいたい武将は特にいますか? −−−槍を置く日まで、趙将軍のもとにいたいと思っています。 Q19・いる場合、どんな言葉をかけてもらえると嬉しいですか? いない場合、こんなタイプの上司や仲間がいいなという理想はありますか? −−−「背中を預ける」。私に向けてくださる信頼を感じます。 Q20・目標あるいはライバルと思っている相手がいますか? −−−月英様の、知勇と内助の絶妙の均衡には、常々感心して、習うよう勤めています。 Q21・引き抜きなどには応じることも考えますか? 考えもしませんか? −−−だめです、趙将軍のモトを離れてなんて、私できません。 Q22・好きなアイテムは何ですか? −−−活丹と真空書、真乱舞書、奥義極之書です。 Q23・座右の銘にしていることわざや四字熟語などはありますか? −−−「桃李もの言わざれど、下おのずから蹊を成す」です。 Q24・中国大陸が平和になったら、どんな形で生きてみたいですか? −−−私が生きている間には、まだ完全なる平和は訪れないと思います。 Q25・ここまで25問お疲れ様でした! 一言お願いします −−−お付き合いくださってありがとうございました(拱手&カンペ)…ってええ、まだあるんですかぁ? ![]() Q26・本命のお相手(または唯一のお相手)のお名前をどうぞ −−−えと…趙将軍…(呼び方変えて←カンペ)じゃなくて…子龍さま、です… Q27・彼は貴女を、どんなふうに呼びますか?(敬称等) −−−普通に「雷姫」と、字で呼んでくださいます。 Q28・貴女は彼を、どんなふうに呼びますか? −−−お城にいたり、他の人が混じるところでは「趙将軍」「将軍」とおよびしますけど…二人だけの時は「子龍さま」と…呼べるように練習中です… Q29・会った当初は、どんな関係でしたか? −−−立志武将なので、将軍と兵卒から始まりました。 Q30・ズバリ、今はどういう関係ですか? −−−え、その…閨の作法も…教えていただいて…ます… Q31・その関係は秘密? 公認? −−−副将に取り立てたのは心置きなく手を出すためだといわれないよう、なるべく秘密に、と思っていらっしゃるようです。 Q32・告白はどちらから? −−−あ…それは…子龍さま…です Q33・その時の、彼の様子は? −−−長坂から単騎お戻りになって、私が出迎えたときに、「ここにお前がいなかったら心が壊れるところだった」と… Q34・貴女の性格を、彼はどう思っているようですか? −−−「優しい」「健気」と仰ってくださいますけど、「うっかりぼんやりおっとり」を否定してはくださいません… Q35・彼の性格を、貴女はどう思っていますか? −−−誠実・公平・冷静だと思います。 Q36・他の武将達の前での彼と、貴女の前での彼とで、態度や表情に違いはありますか? −−−二人だけのときは、いくらかくつろいだ様子にはなられます。 Q37・彼の中で、貴女を独占したい気持ちは強いと思いますか? −−−よく、わかりません… Q38・ふと見せる、彼のどんな一面・しぐさ・表情が好きですか? −−−戦いに臨んでの凛とされたお顔が好きです…(ぽっ) Q39・彼がドキッとする(らしい)、貴女の一面・しぐさ・表情は? −−−「泣かれると困る」といわれます。でも未熟者なのでつい… Q40・彼に言われると弱い言葉(ドキッ、グサッ、ピタッetc.)は? −−−ふぇ…よくわかりませんが、「今夜行くぞ」といわれたら…もうその日仕事手につかないです… Q41・貴女の言葉で、彼が弱い言葉(ドキッ、グサッ、ピタッetc.)は? −−−何を申し上げてもあまり表情が変わらないので…そこは本当によくわかりません。 Q42・二人で過ごす時間はどんなものが多いですか?(デート内容、主な会話など) −−−職務に関してのお話が主です。職務を離れた上で二人で過ごす時間は…閨の中がもっぱらなので、その辺りはお察しください… Q43・彼が戦果をあげて帰還しました。どこでどんなふうに迎えますか? −−−その戦に伴っていれば陣で、伴っていなければお城で、心からのいたわりをこめて「ご無事でお戻りくださいました」と。命と引き換えの戦功に、意味はありませんから… Q44・貴女が着飾って登場しました! 彼の反応は? −−−おめかしと言うものにそもそも縁がないので…どうなんでしょう。 Q45・彼が戦地に赴く時、大丈夫だと思っていますか? それとも不安ですか? −−−半々です。私は大丈夫と思っていても、天命がさだまっていたら…逆らえませんから。 Q46・一緒に戦場に行く事はありますか? −−−はい。伴ってくださらないときは、よほどの軽い小競り合いだと決まっているので。 Q47・君主(彼が君主の場合、天下・平和)と貴女、どっちを取ってほしい、とか考えた事がありますか? −−−同じ殿に仕えていますから、自然と優先順位があると思います。確かに…何をおいても私、と仰ってくださるとしたら、嬉しいですけども… Q48・(夫婦以外)このまま結婚するとか考えた事はありますか? (夫婦/一人の夫としての彼はどうですか?) −−−それは、私が決めることではありません。 Q49・貴女にとって彼はなんですか? −−−龍、です。 Q50・お疲れ様でした! 最後に、貴女から彼に一言お願いします。 −−−どこでもためらいなく呼べるようにがんばります…子龍さま。 |
![]() |