
<2003年ペナントレースを占うの巻>
秀「今年は松井もヤンキースにいてもうたし、阪神の優勝が目ェに見えてきたな。
今からトンボリ飛び込む練習しとくんやな。18年分のほえ面かかしたるさかいにな」
比「松井一人いなくなったぐらいで、巨人がそう簡単にトップの座を譲るとは思えないな。大口はせめて阪神がAクラスにコンスタントに残れるようになったらたたいてほしいよ」
秀「なんやと」
比「なんだよ」
み「二人とも、みっともないからやめなさいよ、たかが野球で」
比「たかがってことはないだろ、バイク好きなだけじゃ、クラスの話題にゃついていけないんだから」
秀「Jリーグやらなにやら、人気はいろいろ流れとるけど、漢のロマンはペナントレースにとどめさすやろ」
み「そういうときは仲がいいのね、二人とも。
そうそう、私を味方につけようったって、そうはいかないから。親子代々中日贔屓なの。比呂はうちの敷居またぐ時は気をつけたほうがいいわよ」
比「そんなぁ」
市「今はベイスターズなどといってますが、大洋ホエールズ時代が懐かしいですな」
秀「市川のおっちゃんはだまっとれ」
歩「みんな、好みはばらばらなんだね。野球、よくわかんない」
み「まあ、12球団もあればね。人間の性格を12パターンにわけて、星座をふったりするのと同じようなものじゃない?」
歩「みゆきさんっておとなだわ」
グ「おいーす」
歩「あ、グン」
比「グン、ちょっとはなしを」
秀「それより先にわいのハナシきかんかノッポ」
グ「ハナシ? なんの話だよ?」
み「今年のペナントレースのことよ」
グ「ああ…俺、そういうの興味ないから」
比「そんな、一つ二つぐらい好みのチームあるだろ」
秀「素通りなんぞさせへんからな」
グ「なんだよ、妙にムキになりやがってこいつら…野球ね…ガキのころは…そうだな…マリナーズ、かな」
ぴしっ
み「…グンの勝ち、ね」
歩「すごぉい」
み「歩惟ちゃんはどこなの? ちなみに」
歩「んー、お父さんは巨人だけど、私はダイエーかな」
み「どうして?」
歩「優勝するとセールするから(きゃぱ)」
(注:ダイエー(2005年からソフトバンク)はパ・リーグです。)
2003/03/05(Wed) 2005/10/19加筆訂正
↑が…↓こうなる。
秀「さあ、優勝したで、比呂、トンボリ飛び込む用意はできてんねんやろな」
比「来年はBクラススタートなうえに原監督辞任かよ、不公平だ!」
秀「つべこべいわんと、戎橋がおんどれをまっとるで?(にやにや)」
み「…道頓堀川、水深4メートル、その内半分弱はヘドロ」
比「そんなとこにとびこませるのかよ」
み「死人でてるから、止めたほうが懸命かもね。18年沈んだままのカーネルサンダースの呪いに触れるわよ」
秀「(聞いてない)さぁ次は日本シリーズやでー頼むわ仙一っちゃん♪
ろーっこーぅおろーしにーさーっそーうーとー♪」
み「結局いちばん得なくじ引いたのは歩惟ちゃん…かしら」
比「…かもな」
歩「おかーさんっ ダイエーのセール行こうっ
人込みも大丈夫だよっグンが楯になってくれるからっ」
グ「大リーグは、優勝決まるまでが長いんだよな…」
2003/10/02(Thr)
■解説
2005年現在、おととしの記事になりますか。
話題の時期とキャラクターの活動時期とがずれずれなのはご愛嬌。
なぜかむらむらと、書きたくなって書いたというのが本当のところで、キャラチャログ形式ながらバリ伝関係では初の創作ぽいものになりました。
今年もヒデヨシは「ほれほれ、今年もやってもうたで、とびこんでこいやー」と言ってると思います。
たぶん、シーズン始まるときの会話で「マリナーズかな」と言っていたのはグンのブラフだとおもいます。たぶんこいつ、絶対野球に興味なさそう。NBAのほうが興味あるんじゃないかな。
周りがセ・リーグで盛り上がってるのに歩惟ちゃんだけパ・リーグの球団話なのは…まあ、感覚のズレって奴ですね。「セールするから応援する」という即物的な思考(でも、実際そうだったよな…)
|